上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
早いもので、フィリピンで免許を取得してから3年が
あの頃は、右も左も判らず手探り状態で色々やりましたが
振り返って見ると、良い思いでになってます
今回は、そんなオヤジの免許証の更新時期になりました
フィリピンも日本と同じで誕生日の一ヶ月前から更新が出来ます
今回は更新だけですのでマラテのLTOで更新する事にしました
こちらがマラテに有るLTOです
Pregoldの裏側にあります

門を入って一番奥まで行くと事務所がある建物があります

写真では見難いですが
左側の葉っぱの影に見える人が受付でした
ココで免許証を出すと書類が出され、それを持ってメディカルチャックです

入り口を出て、左側のピンクの建物でチャックを行います

このドアが薬物検査の部屋です

こちらは、体重測定や視力検査の部屋です

今回の記事は結構な写真の量でしたので二部構成で書きますね
簡単ですが今日はこの辺で・・・
続きは明日ですよwww
くだらないブログ最後まで見て頂きありがとう御座いました。
最後にクリックをお願いします ↓ ↓ ↓
ブログ感覚でFacebookページが更新できる
ロリポップ!
1,353人のメガネ使用者がわずか3日で視力が1.0に!!見える!驚異の視力回復法耳鳴り・難聴・めまい改善プログラム「耳鳴りストッパー」 一度覚えると忘れない!ラクして単語を身に付ける6つの方法海外留学や海外出張の1日目から生活に困らない英語力を付ける方法「英語がゆっくり聞こえるようになりました!」
シリーズ300万部突破!旅の指さし会話帳
働くメタボなオヤジのためのぐうたら手抜きダイエット術【無料】気になる我が家の耐震診断《東急ホームズ》
ブログ感覚でFacebookページが更新できる
海外専用プリペードカード
集まれ!!フィリピン好き!
只今、マイレージを貯めてフィリピンにご招待。
【こうやればできる】ほったらかしで毎月5万円!アフィリエイトブログの作り方